オリエンタルラジオの中田敦彦さんが、2024年12月29日放送のTBS「報道の日2024」のMCを務めることがわかりました。
テレビで大ブレイクした後、いつの間にかテレビでは姿を見なくなり、活躍の場をYouTubeへ移されていますよね。
中田さんがテレビに出なくなったのには理由があるのか、調査してみました。
【中田敦彦】テレビに出ないのはなぜ?
オリエンタルラジオの中田敦彦さんがテレビに出なくなったのはなぜなのでしょうか。
それは、研究熱心な中田さんが、テレビについても他のプラットホームについても研究を重ねた結果、自分が自分らしく働くための場がYouTubeだったと結論づけたためです。
【中田敦彦】テレビに出ない理由【YouTubeの方が稼げるから?】
中田さんがテレビに出ない理由は、YouTubeの方が稼げるからではありません。
中田さんはテレビに引っ張りだこだった頃、オリエンタルラジオの「PERFECT HUMAN」が大ヒットしても不安が消えなかったと語っています。
また、テレビに出ていても周りから求められる”中田敦彦”を演じ、本当の自分ではない作られた自分として仕事をしていたそうです。
頭のいい中田さんは、視聴率や数字を見てテレビで求められていることや求められている人物について研究していました。
そして、テレビでは求められていない、テレビに向いていないと感じたのです。
しかし、YouTubeは初めからうまくいっていたわけではありませんでした。
ある時期、芸人YouTuberのカジサックさんとちょっとした揉め事を起こした際、カジサックさんからYouTubeでの仲直りを提案されました。
その際の撮影で刺激を受けたのと同時に、カジサックさんから
「中田は教育系YouTubeやったらいい」
と言ってもらい、それを実際にやってみたのです。
そして中田さんはYouTubeで大成功。
しかしこの結果から見て、中田さんはただYouTubeがテレビより稼げるからという理由でYouTuberになったわけではないことがおわかりいただけるでしょう。
中田さんはかなり研究熱心。
テレビもYouTubeも、研究し追求し続けた結果、このように大成功しているのです。
【中田敦彦】オリエンタルラジオは解散した?
オリエンタルラジオの解散については、2023年6月に完全に否定されています。
それどころか、中田さんのYouTubeで二人はリモートトークを繰り広げ、
「僕は縁を切られるんですか」
と質問した中田さんに対し、藤森さんは
「あぶねえだろ今。今、解散したら何するか分からねえだろ」
「それだけ絶対にさせないし阻止するし。オメエを利用してこれからも好感度を上げさせてもらうわ」
と笑っていたそうです。
二人は解散するどころか、絆が強いことが伝わってきますね。
【中田敦彦】TBS報道の日2024MCに抜擢
中田さんは2024年12月29日放送の、TBS「報道の日2024」のMCに抜擢されました。
中田さんがこの番組のMCに抜擢された理由は、
・中田さんの賢さ
・中田さんの頭の回転の良さ
・YouTubeで時事ネタを扱っている
このようなことが挙げられるのではないでしょうか。
実際にMCに抜擢されたことについて中田さんは、
「私自身が最近、YouTubeのテーマでよく時事問題を扱っていたので、興味はありました。率直に嬉しい」
と語っています。
また、中田さんは慶應義塾大学経済学部を卒業されています。
報道番組のMCを務められるほどの知識があるかどうかはとても重要項目。
中田さんの学歴を見れば、この部分はクリアできる知識と賢さの持ち主だということがわかります。
そしてオリエンタルラジオとしてデビューしてからの下積み時代は短く、かなり早い段階で売れっ子芸人の地位に上り詰めた中田さん。
新人であるはずでしたが、バラエティ番組を見ていても中田さんの力不足は感じることがありませんでした。
おそらく中田さんは相当頭の回転が早く、その場その場で求められていることを察して対応できる方なのでしょう。
1人でしゃべるのとは真逆の集団プレー。ご迷惑をおかけしないか。
と、久しぶりのテレビに不安な部分もあったようですが、ちゃんと具体的に心配できているからこそ、今回のテレビ復帰ともいえる第一歩は成功することになるのではないでしょうか。
【まとめ】中田敦彦がテレビに出ないのはなぜ?
中田さんがテレビに出なかったのは、研究熱心な中田さんが自らテレビを離れ、YouTubeを選んだということでした。
しかし今回のTBS「報道の日2024」は中田さんにとってまた新たな挑戦。
彼は生きている限り進化し続けていくということなのだと、これからどのように活躍していくのか、楽しみになりました。
コメント