スポンサーリンク

【バレーボール髙橋藍】小学生の時に所属していたチームは?中学は?

【バレーボール髙橋藍】小学生の時に所属していたチームは?中学は? 芸能ネタ
【バレーボール髙橋藍】小学生の時に所属していたチームは?中学は?
スポンサーリンク

オリンピックでも大活躍だった髙橋藍選手

小学生からバレーボールチームに入っている方は、どこのジュニアチームに入っていたか気になりますよね?

今回は、髙橋蘭選手が東山高校に入る前にどんな経路を辿っていたのか、調査しました!

【バレーボール髙橋藍】小学生の時に所属していたジュニアチームは?

髙橋藍選手が所属していたジュニアチームは、

「樫原バレーボールクラブ男子」です。

2つ上のお兄さん「髙橋塁選手」が先にチームに入り、髙橋藍選手は小学校2年生の時にチームに加入しました。

引用元:樫原バレーボールクラブInstagram

樫原バレーボールクラブのInstagramには、兄の髙橋塁選手がOBとして載せられています。

はじめはバレーボールを習う気がなかった髙橋藍選手。

他の子供達とバレーボールで遊んでいた際、他の子は下からサーブを打っていたにもかかわらず、髙橋藍選手は1年生で上からサーブを打っていたそうです。

そんな姿を見て、監督が髙橋藍選手をチームに入れたいと感じ、ポケモンカードで釣って見事、髙橋藍選手が樫原バレーボールクラブに入部することになりました。

樫原バレーボールクラブは2024年の京都府選手権で準優勝し、近畿大会に出場しています。

このことから、強豪小学生バレーボールチームであることがわかりますね。

【バレーボール髙橋藍】中学はどこ?

【バレーボール髙橋藍】所属していたジュニアチームはどこ?中学は?

髙橋藍選手が進学した中学校は、

「京都市立蜂ヶ岡中学校」です。

日本代表にまでなった選手。

もちろん中学校から私立中学のバレーボール部に所属していたことだろうと思っていましたが、意外にも京都市立の中学校に進学していました。

しかし、蜂ヶ岡中学校は市立中学にもかかわらず、近年でも近畿大会ベスト4の成績で全国大会に出場している強豪校です。

この頃の髙橋藍選手は、とてもバレーボールが大好き!という感じではなく、お兄さんがやっているから自分もやるくらいのモチベーションだったそうです。

今の髙橋藍選手を見ていると想像できませんね。

まとめ

髙橋藍選手は、小学生では「樫原バレーボールクラブ」に所属し、中学生の頃は「京都市立蜂ヶ岡中学校」の男子バレーボール部に所属していました。

今ではバラエティ番組にも出演し、人気の高さがわかります。

今小学生でバレーボールチームに所属している子供達の憧れの存在。

これからも髙橋藍選手の活躍を期待しています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました